「後藤新平関係文書」の市政専門図書館への移管経緯とその後
「後藤新平文書」は、1930年12月に発足した後藤新平伯伝記編纂会によって収集された資料である。伝記編纂を終えた後、同文書は後藤家寄託として市政会館8階の後藤伯記念室に長らく保管されていたが、1977年に後藤新平の故郷水沢市(現・奥州市)に移管され、1978年9月からは後藤新平記念館に収蔵されている。2021年12月には丸善雄松堂から「オンライン版後藤新平文書」がリリースされた。これには、本館及び本財団が所有する資料61点(
リストPDFはこちら)を提供した。
後藤新平伯関係文書処理委員会編『後藤新平伯関係文書目録』(1939年11月)には、「昭和43.6.3市政専門図書館ニ移管」、「昭和五二年十月十二日市政専門図書館ニ移管」との書込みが多数あるが、これら移管された資料の所在は不明であった。ところが2021年12月になり、翌年3月から開催予定の本財団創立100周年記念展示会の準備過程で、これらの資料は「発見」された。『後藤新平伯関係文書目録』の資料番号をもとに数えると合計34綴り、各綴りの中の個別資料の合計点数では57である。
これら「後藤新平文書」から移管された資料は、「オンライン版後藤新平文書」に収録する機会は逸したが、本館ではデジタルアーカイブス・市政専門図書館所蔵「後藤新平関係文書」として全文画像を掲載する。
市政専門図書館所蔵「後藤新平関係文書」の解説(東北大学・伏見岳人教授)はこちら(
別タブ・PDF)
『後藤新平伯関係文書目録』 の資料番号 |
枝番号 |
資料名 |
震災内閣時代-12 |
復興問題の不如意なるを中心として自己の所信を首相に提言したるもの。⼤正⼗⼆年⼗一⽉⼆⼗五日、2通 |
震災内閣時代-17 震災臨時議会解散を予想して声明案及池⽥社会局⻑官草せし対策 |
震災内閣時代-17-1 |
⼤正⼗⼆年⼗⼆⽉震災臨時議会解散ヲ予想シテノ声明案(内閣の便箋) |
震災内閣時代-17-2 |
池⽥社会局⻑官ノ草セシ解散必迫其他臨機応変案(内務省の便箋、「極秘」の書込みあり) |
震災内閣時代-17-3 |
後藤大臣閣下 親展 ⼤正12年12⽉23⽇ 塚本内務次官 |
震災内閣時代-28 帝都復興院文書 |
震災内閣時代-28-4 |
第四⼗七議会に提案せる帝都復興予算決定に⾄る経緯(⼤正12年12⽉24⽇記) |
震災内閣時代-28-15 |
帝都復興院「帝都復興計画法案」 |
震災内閣時代-33 |
⼭本地震内閣成⽴事情、村上貞⼀⽒著『政界縦横録』(「後藤子の山伯会見感想 大正11年11月24日」p.49-51) |
震災内閣時代-39 |
震災内閣時代-39-1 |
⾦⼦直吉氏のモラトリアム、食料管理等進言(後藤宛書簡 ⼤正12年9⽉2⽇ ⾦⼦直吉(5⽇の追伸も同封)計3通 |
震災内閣時代-39-2 |
後藤宛書簡 ⼤正12年9⽉10⽇付 ⻑崎英造(⾦⼦直吉から受領した進言を後藤に宛てもの) |
震災内閣時代-50 復興審議に関する書類(一括) |
震災内閣時代-50-1 |
帝都復興策⼤綱 ⼤正12年9⽉12⽇(極秘、審議会議案草稿) |
震災内閣時代-50-2 |
震災地ニ於ケル生活必需品等ノ供給ニ関スル件(⼤正12年9⽉21⽇付 諮詢事項 山本総理から帝都復興審議会総裁宛て) |
震災内閣時代-50-3 |
震災後ノ私権保護ニ関スル善後策(大正12年9月25日 東京地方裁判所長 今村恭太郎) |
震災内閣時代-54 |
震災当時の諸公報
横浜市日報(大正12年9月27日)、
関東戒厳司令部情報 第5,7-10,12,16,22-24,
76,88,89,91号(大正12年9月8-14日)
(第5,7-10,12,16,76,88,89,91号は市政専門図書館
所蔵資料。
後藤新平文書ではないが、利用の便のためここに収録する)
災害調査時報(東京市非常災害事務総務部)
第6号(大正12年9月27日)
災害彙報 東京版(臨時災害救護事務局)
第3-5,8,9,11,15,17-19,26,
28,29,33,37-40,43,44,47,52-55,
58,60,62-64,66,67,
9月17日午後8時号外
災害彙報 神奈川版(臨時災害救護事務局)第3,7-9,11-16号 |
震災内閣時代-55 |
「震火災に関する告諭諸達指示通牒 大正12年9月中」のうち、警視庁告示のみ 9⽉10⽇、9⽉11⽇付け |
震災内閣時代-57 復興に関する建議、進言 |
震災内閣時代-57-10-1 |
「帝都復興計画ニ関スル意⾒書(第1号図、第2号図とも)」後藤宛、参与 丹羽鋤(⾦偏に助)彦、参与 ⻑尾半平、⼤正12年11⽉、 2通(1通は朱で秘、1通は丹羽、⻑尾の印あり)。 |
震災内閣時代-57-10-2 |
封筒・東京市電気局「長尾氏 基礎計画案ニ就テ」 「帝都復興院基礎計画図ニ就テ(第3号図とも)」参与 ⻑尾半平、⼤正12年11⽉。 「後藤子爵閣下書簡(長尾半平の名刺同封)」⼤正12年11⽉23⽇付 |
震災内閣時代-57-11 |
陳情書 震災と鉄筋コンクリート建築物 ⼤正12年9⽉9⽇ 阿部美樹志、浅野総⼀郎、後藤新平宛 |
震災内閣時代-57-13 |
茅原華⼭稿(内観掲載) 後藤伯爵と帝都復興費 ⼤正⼗三年⼀⽉ |
震災内閣時代-76 |
震災後における刑事犯及之に関連する事項調査書 (本館内の電子資料閲覧PCで利用可) |